Re: キーボード駄文1(@Shining Trapezohedron)他3件
親指シフトにチャレンジしようとする人は増えているのでしょうか。
http://spaces.msn.com/requiem6251/Blog/cns!7392419F1B26C736!216.entry
最近、キーボードの入力方式を親指シフトへ移行中。
(中略)8年前まで普通にやってた親指タイプを思い出し
昔やったことがあるのだったらすぐに思い出せると思いますし、親指シフトの良いところも身をもって分かっているのでしょう。少し気になるのは、なぜ8年間のブランクがあったかです。私の推測はワープロ専用機からパソコンに移る際に、親指シフトの環境が作れなかったのではないかと思いますがどうでしょうか。
今、親指シフトをパソコンで試そうと思うと、困難はあるものの、不可能ということでもありません。これは、親指シフトのユーザーコミュニティーの持続力であると同時に、パソコンの利用の社会での位置が成熟してきたからではないかと思っています。パソコンが誰でも使う道具となってくるにつれて、どのようなことに使い、どうすれば快適に使えるようになるかを、今一度考え直すことができるようになってきたからではないでしょうか。
親指シフト入力練習中。(@WEBLOG -Broken Words.-)
http://d.hatena.ne.jp/daybreak-crow/20060312/1142184790
最初は独特の感覚に戸惑ったが、慣れ始めると習得は今までで一番早いペースで慣れてきてるかもしれない。
親指シフトで一番大変なのは、「親指との同時打鍵」の意味を理解し違和感なく使えるようになることかもしれません。使ってみるとそんなに大変なことじゃないというのが分かると思うのですが、使ったことがない人には直感的に難しく感じられるのかもしれません。この壁を少しでも低くできれば良いのですが。実際に使った人の感想はとても貴重です。
たいぴんぐ(@しゅりしゅりの駄文愚痴日記)
http://d.hatena.ne.jp/syurisyuri/20060313#1142256562
本当は、親指シフトにしようかと思ったけどキーボードの値段とキーボードが手に入らないのがちょっとね・・・
ああ、これは確かに難しい問題ですね。普通のキーボードでも工夫をすれば親指シフトにできないこともないんですが、少しハードルが高いのと、親指シフトの良さをフルに享受することが難しいかもしれないという問題が残ります。実際に手にとって試してみることができれば一番なんですけどね。
時計じかけの摩天楼(@GNOと株の日々)
http://gno-kabu.cocolog-nifty.com/agatte/2006/03/post_85db.html
この映画の序盤の殺人事件の重要なカギとなるワープロのキーボードに富士通のワープロOASYSが出ていますw
キーボードが親指シフトキーボードなんですよねぇ♪
これは詳しく書くとネタばれになってしまうのかな。それとも筋とは関係ないのでしょうか。ただ、親指シフトはワープロOASYSとあまりに密接に連想されてしまうのは、現在ではちょっと違うのかなと思います。
Linuxで親指シフトを使っていたり、携帯電話に外付けキーボードで親指シフトを使っていたり、そういったことが漫画や映画に出てきたら面白いですね。
*****
親指シフトを試そうという人は増えているのでしょうか。ネット上某所で、そのような書き込みを見ました。本当だと良いですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント