Re: 拗音・促音(@Tamのいい加減日記)
日本語入力とアプリケーションの関係とはどのようなものなのでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/tamura41/20060320
仕事でのいろいろなソフトの連携を考えると、ローマ字入力が断然有利になっています
さて、これはどのような意味でしょうか。確かにローマ字入力を習うことは現況においては有利であることは明らかです。使う人が多ければ、困った時に教えてもらえる可能性は高いし、自分で練習するのだって教材は多くあります。
でも、ローマ字入力ではなく、かな入力、あるいは親指シフトによる入力をしているからといって使えないアプリケーションはあるのでしょうか。(ローマ字入力専用のタイピング練習ソフトなんかは別です。)私には思いつきません。
逆の側から見て、できあがったワードの文書ファイルで、それがローマ字入力によって作られたか、かな入力だったか、あるいは携帯電話から入力した文章をメール送信したものを編集したものだったか判断できるでしょうか。おそらくできないでしょう。
文字入力の技術はこうした意味で、アプリケーションやOSといったものとは独立に考えるべきものなのです。そして、その選択はすぐれて個人的なものなのです。だから、社会全体で見れば、「個人が使いやすいものを使えるような環境を作る」ということがもっとも意味を持つことなのです。
そのような条件が整えられた上で、どの方法がもっとも使いやすいかを競えばいいのです。
ローマ字入力を覚えることは確かに現在は有利かもしれません。ただ、その理由についてはきちんとした議論が必要です。
| 固定リンク
« Re: 高層のメガ神殿に狂気のファンドの雨(@Shining Trapezohedron)他4件 | トップページ | Re: ローマ字と失読症(@鍵盤録 :: Lo Studio delle Tastiere) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オンラインゲームだとエミュレータが弾かれる場合がありますね、チートと認識されて、ゲーム自体が起動できないことが。ハードウェア実装なら問題ないでしょうけど、最近のNICOLAキーボードはエミュ式ですよね。
なんだかんだいってもやっぱりMS-IME+ローマ字が、一番なんも考えずにいつでも使えるのは確かですねえ。デファクトスタンダード強し。
投稿: jisx6004 | 2006/03/21 22:46
「デファクトスタンダード強し。」……確かに強いですよね。
ゲームの話とは離れますが、今現在、各入力方法を使っている方に「自身が使う入力方式に関する利点と欠点をセットで問う」質問をしています。
まとめページ
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20060321/1142951146
質問本体
http://q.hatena.ne.jp/1142604517
「欠点を書きたくない人は書いてくれるな」という意地悪な聞き方をしたためか、集まった意見はおおむね視点が統一されていて、解りやすいものが多かったです。
こうしてみると、ローマ字入力は「入力速度が遅い・打鍵数が多い」と解っていても「みんなが使っている・色々なところで使える・英字配列を覚えるのみで使える」というメリットの方が打ち勝っているのが現状のようです。
これらを合わせて考えてみると、結局の所は「キー配列を覚えるのは大変・もう二度と覚え直したくない・新規に覚えることは少ない方が良い」という打鍵者層イメージが浮かんできます。
【もっと簡単に覚えられる方法が普及しないとダメだ!】と思った瞬間でした。
本筋から離れてしまってすみませんです……。
投稿: かえで(yfi) | 2006/03/22 01:04
jisx6004さん、かえで(yfi)さん
デファクト・スタンダードが強いのはある意味ではしょうがないわけです。「挑戦者」の戦歴は死屍累々ですので、よっぽど練った戦略、戦術と運がないとひっくり返すのは難しいのです。
私は平和主義のセールスマンなので(笑)、武器は論理による説得しか方法はありません。どんな理屈を出せば受け入れられるか、ない頭をひねって考えるのは面白いといえば面白いのですが、当然、成果が出ないことには長続きしません。
池の水をひしゃくですくうような気持ちになることもありますが、それでも何もやらないよりはましかなと思っています。
いずれにしても、文字入力を使いやすいものにするということには社会的な利益があるはずなので、まずはその共通項を持っている人たちが団結する必要がありますね。
投稿: 杉田伸樹(ぎっちょん) | 2006/03/22 23:30
僕はひっくり返すとか挑戦者とか、そう言う大胆なことは思ったことすらなかったですよ。知ってる人だけが知っている今の状況もこれはこれで心地よかったり。超マイナー配列と、数万人?利用者のいるNICOLAとの違いでしょうか。
投稿: jisx6004 | 2006/03/23 00:22
jisx6004さん
>僕はひっくり返すとか挑戦者とか、そう言う大胆なことは思ったことすらなかったですよ。
おっとこれは私の心に秘めた野望が出てしまった(笑)。いや、そんなにおおげさな話ではなく、せめて多数派と同じ程度の扱いをしてほしいということなんです。まあ、これだけでもとても大きなチャレンジであることは確かですが。
投稿: 杉田伸樹(ぎっちょん) | 2006/03/23 06:02