Re: 入力スタイルに拘りましょ(NICOLA絶対推薦)(@じょーもん隠れ里)
どのようなきっかけで親指シフトに変えて、その結果はどうだったか。
http://blog.goo.ne.jp/jomon-dokusyo/e/703c72804fe421c9d23bd1f84c03c355
以前の私は、もと英文タイピスト(ふる~い)でしたから、ローマ字入力に違和感も不便も感じていませんでした。そのまま、一生をローマ字入力で過ごすと確信していました。
それが、何のご縁か、二年前に要約筆記なんてものに出会い、要約筆記者として活動していく為に、よりよい入力方法を探している内、NICOLAに出会いました。
なるほど、こういうことで親指シフトと出会うこともあるんですね。親指シフトはワープロ専用機の時代から使っている、という人も多い中で、このように新たに始められる人がいるということは心強い限りです。
でも、始めた最初は大変だったようです。
最初は泣きそうになりましたよ。考えなくても音に指が反射して打てるレベルで入力していたのに簡単な「おはよう」位が、もどかしいくらいに打てないんです。
(中略)
入力練習ソフトは退屈なのでネットゲームのチャットで 練習したんですけどね。おしゃべりな私がいきなり寡黙になった、「機嫌でも悪いのか」と心配されても説明するのに入力するのが、追いつかない~~。
これは大変ですね。特に、これまでの入力方法でスムーズに入力できていた人ほど、親指シフトの良さが実感できる(単に頭で理解するだけでなく)ようになるまでには、それなりの時間とそれなりの忍耐が必要になります。
私は、親指シフトに出会うまではローマ字入力でタッチタイプはできていたと思いますが、それほど集中的に文章を入力するということはありませんでした。速さもそれほどではなかったと思います。一方、親指シフトにしてから、ある程度の練習をした後に、割合まとまった量の文章を入力する機会がありました。これで親指シフトは実用的な速度で使えるようになりました。だから、親指シフトへの導入はかなりスムーズだったといえるかもしれません。
親指シフトの良さが本当に分かったのは、親指シフトを使えない状況で入力をしなければならない時のもどかしさでした。ローマ字入力でもタッチタイプはできますが、手が考えることに追いついていかないような感じで、楽しくありません。
このように実際に使って比べて見れば良し悪しは分かるのですが、それをみんなに試してもらうこともできません。だから、せめてそのような経験がある人の声を集めて紹介しているのです。
そんな日々を過ごして、入力が程々スムーズになってきたときに、ふと気がつきました。
といった率直な気持ちの表現が良さを知ってもらうためには必要なのだと考えています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント