Re: ブラインドタッチバトン(@さすけの日記)他10件
このブログで取り上げようと思っていた記事がだいぶたまってしまいましたので、以下、順不同で簡単な紹介にとどめます。突っ込んだ議論が必要なところは後ほど・・・。
http://d.hatena.ne.jp/sasuken/20060115
間違え方がおかしいと思うかもしれないけど、それは親指シフトという入力方式を使っているからです。
なるほど、これで隠れ親指シフトユーザーを見つけることができる?
トラブル/シャンプー(@毎日がアホの残高照会「なんでやねん!」)
http://hasamaru.exblog.jp/4041306
Q4.親指シフトのキーボードは使用できますか。
A.案ずるより産むが易し。試してみてから聞きましょうよ。
ビンゴ!現状を言うと、ウィンドウズ、マック、リナックスなどで何とか親指シフトが使えます。「試してみてから」と言うのはもっともですが、その一歩を踏み出させるのが大変なんですよね。ただ、踏み出したいのに情報不足などでできない、ということだったら、まだまだ親指シフトのコミュニティーが努力すべきところはたくさんあります。
「コストダウン」(@まぁなんだ)
http://moon.ap.teacup.com/luaz/137.html
そんなわけで一万円も出して購入
キーボードとしては明らかに高価,今時二千円も出せばとりあえずは買えるのにと思いつつ代わるものも無いので購入。
親指シフトの専用キーボードは種類も少ないし、値段も高い。これは事実です。数がでなければ競争をしようにもできないから、なかなか良くすることもできません。キーボードのコストは使い勝手の良さで十分回収できると思ってるんですけど、他人を説得できるまでにするのは大変です。
得意分野(つけたし)(@Parsley's Diary)
http://plaza.rakuten.co.jp/zparsley/diary/200601170001/
面接の時、親指シフトを勧められて始めました。ちょうどその頃、パソコン要約筆記の養成講座も受講していたのですが、仕事=親指シフトの練習をさせてもらい、要約筆記にも生かすことができ、一石何鳥だろう?
感謝しています。会社には。
これはこれは。この方は録音反訳(テープ起こし)の仕事をされているようですが、このように仕事の効率にかかわるものだと、会社としても練習をさせるということになるのでしょう。
難しいのは、文字入力自体が仕事でない普通のオフィスです。ここでは、文字入力そのものの効率よりもその他のことを変えた方が全体の効率が上がるため、文字入力に対する関心は低くなります。
でも、普通のオフィスでも、文章を作るというのは全体の中で結構大きなウェートを占めるものだし、「使いやすいものを職員に使わせる」と言うのは理に適っていると思うんですがどうでしょう。
ブログ作成歩録24(@ゆうゆうゆうぜん歩録)
http://uuuzen.exblog.jp/2551865
で、いつもなら親指シフトのワープロを使って文章を書くのに、違うパソコンの、しかもWORDソフトを使っているため、ずいぶん勝手が違う。
慣れないものを使うのは面倒です。親指シフトもそうです。ただ、ちょっと気になるのはパソコンは親指シフトではないのでしょうか?ご存じかもしれませんが、パソコンでも親指シフトは使えます。もちろん、アプリケーションの違いや、パソコン独特の使い方といったこともありますが、少なくとも親指シフトという部分は共通にすることができます。よろしかったらご検討下さい。
親指シフトの効果(@執筆日記)
http://eigaku.cocolog-nifty.com/nikki/2006/01/post_ef3c.html
最近、入力する場合、JISキーボード+ローマ字入力の組み合わせで入力していましたが、親指シフトキーボード+かな入力の組み合わせで入力する場合とくらべて、効率が3分の1程度に低下してしまいます。文書を多数・多量に作成する場合は、親指シフトが最適であることをあらためて確認しました。ただ、最近導入したパソコンはすべてJISキーボードですので、親指シフトを使用するときは、 Windows98時代のパソコンを使用することになります。
先ほど述べたこととも関係しますが、ウィンドウズに関して言えば最近のXpでも親指シフトは使えます。むしろ、OSの進化を積極的に取り入れて、使いやすく、壊れにくいシステムを作り上げて、親指シフトを使われてはいかがでしょうか。親指シフトの利点を体で分かっておられるのなら、いくらかの投資で快適な親指シフト環境を作られるのも一つの選択かと思います。うーむ、だんだんセールスマンというか親指シフト導入コンサルタントになってきたな(笑)。
錦糸町のキヨスクで売ってた磯辺巻きパック超うまい(@【遊び】サンダース軍曹の、今夜も泣き寝入り。【タイガー】)
http://blog.goo.ne.jp/sonychibadesu/e/5ff81f82b6b15b2b263c0e922b6929f7
私は何時の時代の親指シフトユーザーですか。
むむ、これはよく意味がわからないな・・・(笑)。
春の新機種発表に思う(@いっとくの戯言書庫)
http://d.hatena.ne.jp/enthusiast/20060120
音楽だとか、TVだとかやる前に、もっと文字入力を快適に! それこそ、キーボードで入力する以上に快適にできるように考えて欲しいです。親指シフトのような概念を持った、テンキーでの文字入力方法。出てこないかなぁ。
書かれていることと意味は違いますが、携帯電話用の外付けキーボードには親指シフト版があります。方向性は違うとしても快適な文字入力を求める気持ちは同じです。
新マウス(@自由ブログアップロード)
http://white.ap.teacup.com/huyunohini/75.html
それを活用して、親指シフトのキーボードをコタツの上で使えるようにしました。
おめでとうございます。いくら親指シフトキーボードが快適だといっても寒さには勝てないですからね。
親指シフト+Dvorak(@あごろぐ)
http://blog.livedoor.jp/agota/archives/50312912.html
俺は決めたよ!
これからは、親指シフト+Dvorak配列でいく!
ばんざーい!どんなきっかけか分かりませんが、とにかくばんざーい!親指シフトがこの方を失望させることはないと信じています。
ニセ親指シフトでタイピングが楽に(@神は細部に宿り給う)
http://tkido.blog43.fc2.com/blog-entry-4.html
要は忙しく不自由な小指の仕事を削って、遊んでいる親指に持っていけばいいわけだ。
「ニセ」というのは、本来の親指シフトではなく、小指で行っているシフトを親指に移すということだけをしているためです。この方の評価は、これだけでもかなり快適になったというものです。
これと本来の親指シフトとの関係を考えていますが、今回は力が尽きてしまったので、いつかできる時に。
***
親指シフト使いのために親指シフトリングというのもあるようです。ご興味のある方はどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (1)
最近のコメント