Re: 東京だにょ(@Pooh's Weekly)
そのように見られているとするならば悲しい。
http://poohpage.cocolog-nifty.com/poohs_weekly/2005/11/post_d4e4.html
なかでもぷらっとホームで見た親指シフトキーボード、思わず天然記念物もしくは絶滅危惧種として保護してしまいたくなりました。(笑)
えー、ついでに一つ買って飼育して下さい。法律違反ではありませんから(笑)。このように思われてしまうのは、親指シフトのセールスマン(^^)としてはとても残念なものです。でも、いろいろなところで人工飼育(?)の試みもされています。だめだったら外国産を連れてきたって良いですよ(意味不明)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
親指シフトを操作する際、親指の使い方、押し方を聞いている人がいるらしいが、ピアノを弾くと同じように「垂直」にタッチしているということだ。垂直の限定をどの程度厳しくするかにもよるが…。ほぼ垂直、若干斜め上から、てな感じかな。つまり上から打鍵しているということだよ。
問題はなぜそんなことを聞く人がいるか?だ。
この質問者がこうだ、と断言はできないが、親指が疲れるとか、親指の姿勢に無理があるだのというんだろうが…。たしかに、親指シフトキーは「軽く」「他のキーより高く」「Bの下でスペースキー、変換キーが分離して」いる必要がある。
だから、専用キーボードがベストなのである。富士通の「親指シフトキーボード」は押下圧が大変軽く、また、東プレの全30グラムキーボードが親指シフターに人気なのも道理である。
最近は、エミュータなるものが幅を利かし、汎用キーボードで親指シフトをすることが人気のようだが、キーボード代が多少高いからといってそんなことするのは、親指シフターとして邪道だ。 パンオリン弾きがストラデバリウスを欲しがるように、愛用するものには惜しみない投資が必要なのだ。往々にして、車には200万、300万投資する人が、キーボードの2万円を高いというのは、キーボードに「価値」を見いだしていないからに他ならない。
たかが12,000円ほど。一回の飲み代を、一回のパチンコを節約すれば出てくる金だ。
と、私は思う。
投稿: oyaoya | 2005/11/30 22:06
oyaoyaさん
親指の使い方が垂直というのは確かにその通りです。私は専用キーボードを使っていますので、他のキーボードの場合がどうなのかはすぐには分かりませんが、いずれにしても、垂直に下ろさなければ使いにくいと思います。
私も、条件が許せば専用キーボードを使うことを勧めています。初めて使う方に金銭的な負担をお願いすることはもちろん冒険ですが、一方で、専用キーボードでないのを使って「この程度か」と思われたくないという気持ちがあります。
もちろんノートパソコンのように専用キーボードを使うことが非常に厳しい状況にある場合もある訳で、それはそれでしょうがないところがあるとは思います。
「コスト」を語る時に金銭的なものだけを見てしまうのは、いくら分かりやすいとはいえ、話をまったく矮小化してしまい、とても真実の姿とはいえません。
練習にかかるコストや不合理なものを使い続けることのコスト(親指シフトの変える理由の一番はこれだと思います)といった目にすぐには見えないものを比べて良いものを選ぶようにする、という態度が必要なのです。
ただ、一つ付け加えるとするならば、自分が使いやすいと信じているものを他人に分かってもらおうとすると、それなりの理論武装が必要で、特にそれがコストを伴うものならなおさら分かりやすい理屈がいるのだと思います。そうした理屈を作るための努力を親指シフトのコミュニティーはしなければいけないのです。
投稿: 杉田伸樹(ぎっちょん) | 2005/11/30 23:14